・組合の運営に関する事項 ・水道会館、駐車場の管理及び運営に関する事項
・組合員の経営能力向上に関する事項・資材の共同購買及び斡旋に関する事項
・組合手数料等に関する事項 ・安全衛生の教育及び給排水普及推進に関する事項
委員長 岡野 充 旭川ガス管工事(株)
担当理事 北岸 睦 ㈱北岸工業
龍後 英幸 龍後設備(株)
稲尾 太 大明建設(株)
長谷川秀次 ㈱落合工業
佐藤 正樹 ㈱ ハンキ
令和5年新年交礼会・永年勤続者表彰式
令和5年1月26日(木)永年勤続者表彰式と新年交礼会を開催しました。
表彰式では10年から30年の永年勤続者13名が受賞。30年永年勤続者には今津旭川市長より表彰状が授与されました。その後の新年交礼会では、多くの御来賓に出席をいただき盛大に開催することができました。ありがとうございました。
ハラスメント講習会
令和4年3月17日(木)、ハラスメント講習会を開催しました。令和4年4月1日から「パワハラ防止法」が中小企業も適用となり、パワハラに関して講ずべき措置を適切に実施することが義務となるため、多くの組合員が熱心に受講しました。
永年勤続表彰
本組合の会社に永年勤務している優秀で他の模範となる従業員を、10年以上~40年以上の節目節目で表彰しています。(令和3年、4年は中止)
新年交礼会
多くのご来賓にご出席をいただき、開催することができました。誠にありがとうございました。(令和3年、令和4年は中止)
2団体合同安全大会
工事現場の無事故、無災害に向けて、繁忙前の4月、旭川空調衛生工事業協会と合同で安全大会を実施しています。(令和2年、令和3年、令和4年は中止)
・組合員及び従業員並びに組合職員の福利厚生に関する事項
・親睦等行事の計画実施に関する事項 ・慶弔に関する事項
・情報収集とホームページに関する事項 ・各種イベントに関する事項
・給排水普及推進に関する事項 ・その他
委員長 櫻井 郁也 (株)道北暖房設備
担当理事 柳原 正司 柳原工業(株)
担当理事 山田 智士 丸信衛生工業(株)
佐藤 義孝 (株)大協
原田 博 (株)齋藤工業所
吉田 敏光 (株)旭川浄化
山本 正志 (株)太洋パイピング工業
親睦ゴルフ大会
令和4年7月8日(金)3年ぶりに19名が参加して親睦ゴルフ大会を開催しました。
当日は30℃を超える気温の中で、コロナと熱中症に注意して、親睦を深めました。
親睦事業
組合員並びに従業員を対象に実施しています。
・給水・排水工事等の推進業務に関する事項 ・各種講習会、講演会に関する事項
・組合員及び従業員の技術向上に関する事項 ・安全点検パトロールに関する事項
・工事の安全施工に関する事項 ・水道サービスセンターに関する事項
・その他
委員長 森川 時夫 (株)キョクネン
担当理事 大林 吉信 (株)大林
澤本 豊 旭川建築設備(株)
阿部 直美 大建工業(株)
原田 亮 (株)原田設備工業
宮本 修 旭衛設備工業(株)
佐々木 端 昭栄建設(株)
安全パトロール
令和4年6月15日(水) 令和4年度第1回目の安全パトロールを行いました。以降毎月1回のペースで、安全施工に向け、組合員交替により安全パトロールを行います。
水道配水用ポリエチレン管施工講習会
令和4年4月20日(水) 前回の講習から4年経過。未受講の技術者へ講習会を開催しました。
組合安全大会
令和4年3月23日、令和4年度の業務の無事故・無災害に向けて、安全大会を行いました。新型コロナウイルス感染の蔓延防止措置は解除となりましたが、十分な間隔を確保するため勤労者福祉会館の大会場で行いました。
安全パトロール
現場の安全施工のため、組合員が交替で年間6回の安全パトロールをしています。
令和3年6月14日(月)に第1回目のパトロールを実施しました。以降毎月1回の頻度でパトロールを実施します。
各種技術研修会
組合員及び従業員の技術向上の研修を行っています。
平成30年7月25日 水道配水用ポリエチレン管施工技術講習会の様子です。
委員長 稲尾 太 大明建設㈱
副委員長 成田 修 ㈱成田工業所
委員 岡野 充 旭川ガス管工事㈱
櫻井 郁也 ㈱道北暖房設備
山田 智士 丸信衛生工業㈱
阿部 直美 大建工業㈱
和田 泰昌 ㈱旭川浄化
委員長 澤本 豊 旭川建築設備㈱
委員 北岸 睦 ㈱北岸工業
佐藤 拓哉 ㈱大協
森川 時夫 ㈱キョクネン
大林 吉信 ㈱大林
長谷川秀次 ㈱落合工業
原田 亮 ㈱原田設備工業所
委員長 柳原 正司 柳原工業㈱
副委員長 宮本 修 旭衛設備工業㈱
委員 佐藤 正樹 ㈱ハンキ
山本 正志 ㈱大洋パイピング工業
原田 博 ㈱齋藤工業所
佐々木 端 昭栄建設㈱